2012年2月22日水曜日

柴犬処ワイドショー

閑静な住宅街
事件はこのMさんの御宅で起こりました!


こちらで同居している少女達が、
お互いを傷つけ合うという暴行事件を起こしました


少女 Nさん(19才)
ああ…顔に血が付いてますねぇ!


少女 Kさん(17才)
こちらも血のあとがありますねぇ…
実に生々しいです!


一緒に同居してる方に、お話をうかがいました

Bさん
「いやー!ビックリしました!急に揉み合いになって…
え?僕ですか?
ああいう方達とは関わりたくないので、
部屋でジッとしてましたよ!」


Kさん
「私は一生懸命止めたんですが、何しろ二人とも
すごく興奮してて…。ええ、怖かったです!」


ご近所の方にもお話をうかがいました

「何だかいつも怒鳴り声が聞こえてましたよ。
Kちゃんですか?いつもブスッとした感じで…
挨拶もした事ないです。…ええ…」


「いやいや、全然!いつも仲良くしてて、
とてもそんな風に見えませんでしたよ!」


あっ!Nさんが、家から出て来ました!
Nさん!ちょっとお話を聞きたいんですけど!

「す、すみません!急いでるので…」


どうして、喧嘩になったんですか?
「………私は何も尻ません」


あっ、Kさんも出て来ました!
すみません!お話を聞きたいんですけど!


「ピー♪はねー、遊びたくないのにねー、
ピー♪ちゃんがねー、遊ぼうって言ったんだよー!」


………?
簡単にキレる少女達
現代社会の歪みを感じるような事件でした!

以上、現場からmesomesoがお送りしました!

2012年2月21日火曜日

簡単!チーズケーキ

材料
クリームチーズ250g
薄力粉30g
砂糖80g
卵3個
生クリーム1パック


順番はどうでも良いけど、
水けのある、卵とか生クリームから入れた方が良いかな
一応、薄力粉もふるった方が良いです♡


クリームチーズは、レンジでチン♪して柔らかくしてね
材料を全部入れて、ミキサーのスイッチオン!

ミキサーがなければ、ボールでよく混ぜればOK…だと思う ♪


良く混ざったら
バターやサラダ油を塗った型に流し込む


これでオーブンへ…


メソんちは、大きなガスオーブンだから
160℃で40分
機種によって調整してちょ!


さて、焼きあがるまで散歩に行こうぢゃないか!


今日は、道路をはさんで反対側のコース


神楽♡


チッコのあとは、足でけりけり…


にこ♡


小町♡


今日も良いお天気 ♪
さぁ、チーズケーキ出来たかな?お家に帰ろう!


焼き上がりはふっくら…
この時に食べると、また別の美味しさがあります


冷めると少しペタンとなります


冷蔵庫で冷やして…ハイ!出来上がり


簡単!美味しいチーズケーキ!


お試しあれ♡

2012年2月19日日曜日

バレンタインデー

14日のお話
愛を込めて…


手作りケーキ♡


実は…


手抜きケーキ!


愛も込めてないし…(笑)


…で、この日の晩ご飯のオムライス ♪


ケチャップもハート
…ではなく柴尻!(笑)



2012年2月18日土曜日

会津…【番外編】

会津、籠太での夜…
お酒のお品書きで気になったのが
赤もぐら、黒さそり


そしてこちらが、黒さそり
さそりは入ってない…(笑)
爽やかな飲み口の麦焼酎
残念ながら、赤もぐらは品切れでした
でもきっと、もぐらは入ってないと思う…


メソのブログのリンクでも御馴染み
編む〜るな日々」のあっこさんが
カズエさんにプレゼントした、イヤーマフ♡


メソにくれるのかと思いきや
見せびらかされて終わり…ちぇっ!(笑)

スゴく小さなカエルが、ポコポコ着いてて可愛いの♡


七日町、満田屋で買ったお味噌…


キツネと赤べこの根付け
起き上がり小法師…
赤は火の神様、黄色はお金の神様、青は水の神様なんだって


カズエさんオススメの焼肉のタレ
大きな梅の実、会津美里町高田の梅の甘づけ


旬太君ママに頂いた、しぼりたて原酒
この時期にしか味わえない貴重な生酒
グフフ…♡


みつりんさん手作りのにゃんこハンガー、ゴム銃
このカイロ、寒い秋田でスゴく助かったんだー!


キクチさんのお店
パン工房 フルール」のスコーン ♪
お土産に頂いちゃった!
温めて食べたら、そのままでとっても美味しかったです♡


会津の皆さん!
楽しい美味しい思い出を、ありがとうございました♡