柴犬処
柴犬三姉妹 神楽、にこ、小町と暮らす日々…
2013年2月15日金曜日
泳げタイくん!
仙台で食べたのは、牛タン
あとは…
鯛の活け造り
タイくん、ゴメンね…
美味しかったよ
2013年2月14日木曜日
鐘崎のかまぼこ 七夕館
秋田に一泊して、二日目は仙台に一泊
またまたやってきました!
鐘崎のかまぼこ…七夕館
七夕の歴史をご紹介
藩政期
大正期
昭和初年頃
昭和10年頃
昭和30年頃
そして現代
笹かま館には、ポチッとボタンを押すと…
焼きたてのかまぼこを試食できるコーナーも
ほら、小さいのが一個出てくる♡
笹かまになって、浮かれるメソ…(笑)
2013年2月13日水曜日
福小町
犬っこ祭りの中、酒蔵見学させてくれた
木村酒造
名前がイイじゃない?福小町 ♡
「チャンピオン・サケ」を受賞したお酒らしい…
試飲コーナーもありました
390年という長い歴史があるようで
雪深い湯沢で静かに熟成される…そんな美味しいお酒でした
2013年2月12日火曜日
犬っこ祭り オマケ
犬っこ祭り会場近くの商店街にも
店先に、お堂っこ・犬っこが
ちゃんとお供え物も
露店も並んでました
面白いお土産屋さん
小っさいプーさん ♪
いなにわん!
いなにわんの尻!(笑)
2013年2月11日月曜日
犬っこ祭り 2013
10日、今年もやって来ました
犬っこ祭り!
いつもの会場となる湯沢市役所が工事中のため
今年に限り、湯沢の駅前が会場になりました
去年と比べると、少し規模が小さく感じられました
御堂の両側に構える犬っこ
ちゃんと阿吽のお口になってるんですよ!
凛々しいね〜!
そしてもちろん…雪尻〜♡
2013年2月10日日曜日
コギ子、再び!
8日の午後、ワンコズを預けて
9日の午前3時過ぎに、秋田県に向かって出発!
午前10時過ぎに秋田県大曲市に到着!
そして…
この尻は…
コギ子!
「ミソミソさん、どんも〜!
わだす、スルムなままだべ〜 ♪」
元気そうで安心しました!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)