樺林で

明るい時間なら、瀬戸内の海を眺めるカウンター席

まずは、カンパーイ♪

温附
河豚白子蒸し、百合根、白味噌餡

本日のお料理のテーマ
春和景明(しゅうわけいめい)
春の日の穏やかで、光の明るいさま

前菜
二色アスパラ胡麻和え、車海老、ラディッシュ
中トロ、わけぎ辛子和え、くこの実
鱒大根麹漬け、キャビア、菜の花このわた和え、バチ子

お吸い物
干し貝柱仕立て、白魚、生若芽、三つ葉、柚子


御造り
河豚刺し、鉄皮、うるい、浅葱、七味唐辛子

御造り
雲丹、伊勢海老洗い、徳島産天然真鯛引き作り

お酒も進む♡
鳴門鯛

蒸し物
甘鯛桜東寺蒸し
碓井豆、からすみ、銀餡

肉料理
阿波牛焼き、浅葱、椎茸、ぽん酢ジュレ

えっと…
これ、何だっけ?酢の物?
確か、ピクルスっぽいお味

御食事
釜炊き鮑おこわ、伊勢海老粗赤出汁、香の物

水菓子
ハラ用

甘いもの苦手なメソには、海老煎餅をいただきました!

いつもの通り、板さんと仲居さんと酒盛りに…
気がつけば三時間も長居をしてしまった(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿