粘土がこねあがるまで、ちょっと待とうね ♪

陶板の大きさ・レイアウトは好きなようにお願いできます
縁もギザギザが良いかとか、綺麗にカットするとか…

今度は器も作ってみたいなぁ♡

神楽とにこは、たぶん大丈夫

問題はこの子…

知らない場所に来て、神楽とにこに八つ当たりするから
一人ポツンと繋がれてるだぁよ…


こねあがった粘土

引き伸ばして

糸で見事にカット!

2つ押して、良い方を焼いてくれるそうです

さぁ!ペッタンコしよう!

神楽とにこは、メソが抱っこして先生に押してもらったよ♪

小町も同じように…と思ったら
「触るんじゃねぇぇぇぇぇ!」と先生を脅したので
メソがペッタンコ…ヤレヤレ╰╮( ꒪⌓꒪)╭╯

2012.9.17…
神楽・にこ・小町

次回の窯入れは10月の下旬とのこと
焼けたら送ってくれます
焼き上がりが楽しみだね♡

気に入って買っちゃったぐい呑み
手ざわりも口に当てた感じも心地良い…♡

2 件のコメント:
こんばんは!
素敵な工房ですね~
ちゃんと足跡と爪跡がある(*^^)v
チョーさん、相変わらず・・・ですね。笑
ぐい飲みも素敵~~❤
shimaさん、おはようございます♪
パピィのお世話も慣れてきたかな?
ますます可愛くなってきてるでしょ♡
この天神窯の柴山和貞さん、昨年、鎌倉で個展もやってたようですよ!
焼き物って手にとった時に、ぬくもりと柔らかい手ざわりがしますよね!
素敵なのいっぱいあったんですが、結構なお値段だったので、自分にお土産…。ぐい呑みだけ買ってきました!
チョーさん、予想はしてたけどね……(笑)
コメントを投稿